2016年4月25日月曜日

【イベント】4月24日(日)第8回国際理解フェスティバル


 
 424日(日)、精華町役場でせいかグローバルネット主催の第8回国際理解フェスティバルが開催されました。今回のテーマは「世界の窓を開こう~体験と交流を通して~」でした。世界の食べ物や世界の遊びなどのブース、ユニセフ関連の展示や外国人による「日本に来てびっくりしたこと」や日本人による「外国に行ってびっくりしたこと」の体験発表があり、その後意見交換をしました。
 にほんご学習室からは、マレーシア人の学習者がチャー クワイ ティオという米麺の炒め物、そして、スウェーデンの学習者がスウェーデンでよく食べられているアップルケーキを食べ物ブースでふるまってくれました。
 総勢40名程の日本人と外国人が参加し、日本語を実践するいい交流の場となりました!

*京都新聞に20164月24日付の朝刊(山城)にイベントを取り上げた記事が掲載されました。




2016年4月9日土曜日

【イベント】4月3日(日)第3回多文化子育てひろば「いちご一会」

 43()に、第3回多文化子育てひろば「いちご一会」が開催されました。参加者はスタッフ合わせて、計56人で出身国・地域は日本、中国、台湾、マレーシア、スウェーデン、アメリカでした。

今回も歌や遊びをし、身近な場所から旅行先まで子供と一緒に出かけられるおすすめスポットについて意見を出し合いました。また、にほんご学習室に通っているスウェーデン人の学習者がスウェーデン南部の方言のあいさつを教えてくれたり、スウェーデンで有名な絵本「Alfons tycker om…(アルフォンスが好きなもの)」の読み聞かせをしてくれました!

 プログラム終了後は、お弁当を食べながら、おしゃべりのひとときを楽しみました。今後もにほんご学習室の方々の活躍が楽しみです!

 次回の「多文化子育てひろば」は、65(です。
詳しい案内は、「多文化子育てひろば」のブログなどでお知らせする予定です。

2016年4月5日火曜日

【文化活動】お花見


「春の小川」を歌っている様子♪
けいはんな記念公園は20年前に学研都市が出来たのを記念して、精華大通りの北側に作られた公園です。住民が交流できる交流区域と豊かな自然を残すための保全区域から成り立っています。

にほんご学習室では、今日そろってお花見に行きました。役場・図書館前から100円でくるりんバスに乗り、アピタ・コーナン前で下車、そこが公園の入り口です。

いいお天気に恵まれて桜はちょうど満開。大勢の花見客がそれぞれシートを広げてお弁当を食べたり、子供たちはボールや三輪車などで遊んでいました。



私たちも何人かの赤ちゃんたちと一緒にお花見を楽しみ、みんなで「春の小川」を歌ったり、お団子などを食べたりしました。また水景園まで足を伸ばして、庭園を鑑賞してきた人たちもいました。

普段は基本的に一対一で勉強のサポートをしていますが、今日は他の日本語学習者やボランティアスタッフともゆっくりとお話ができてみんな楽しいひとときを過ごすことができました。

今年度も日本語学習者とボランティアスタッフとで楽しく、充実した時間がいっしょに過ごせるように活動していきたいと思います。