2022年9月28日水曜日

卒業(そつぎょう)

 8月(がつ)は、コロナ感染拡大(かんせんかくだい)により、対面学習(たいめんがくしゅう)は中止(ちゅうし)し、オンラインで学習(がくしゅう)しました。

9月(がつ)中旬(ちゅうじゅん)から、新(あたら)しい学習者(がくしゅうしゃ)さんも加(くわ)わり、対面学習(たいめんがくしゅう)を再開(さいかい)しました。

 

8月(がつ)には、春(はる)から来(こ)られていた学習者(がくしゅうしゃ)さんが、帰国(きこく)されました。

また9月(がつ)には、約3年間(やくさんねんかん)、通(かよ)われていた学習者(がくしゅうしゃ)さんのお仕事(しごと)が決(き)まり、晴(は)れて卒業(そつぎょう)となりました。

出産(しゅっさん)で少(すこ)しお休(やす)みをされましたが、産後(さんご)もお子(こ)さんを連(つ)れて、学習(がくしゅう)を続(つづ)けてこられました。


8月(がつ)は有志(ゆうし)で集(あつ)まり、9月(がつ)は全体(ぜんたい)で、ささやかながらお別(わか)れ会(かい)をしました。

支援者(しえんしゃ)の作(つく)った団扇(うちわ)や色紙(しきし)に寄(よ)せ書(が)きをして、お渡(わた)ししました。

 





   卒業(そつぎょう)された学習者(がくしゅうしゃ)さん達(たち)から頂 (いただ)いた言葉(ことば)です。
「毎週(まいしゅう)、学習室(がくしゅうしつ)へ来(く)ることが楽(たの)しみでした。」
「学習室(がくしゅうしつ)は、安心(あんしん)できる場所(ばしょ)でした。ここでたくさん褒(ほ)めてもらううちに自信(じしん)がついて、挑戦(ちょうせん)する気(き)になれました!」


<学習者(がくしゅうしゃ)さんからもお手紙(てがみ)をいただきました☻>


寂(さび)しくなりますが、それぞれの新(あたら)しい場所(ばしょ)でご活躍(がつやく)されることを願(ねが)っています。

学習室(がくしゅうしつ)での思(おも)い出(で)を胸(むね)に、これからも頑張(がんば)ってください、応援(おうえん)しています!


2022年7月14日木曜日

☆彡 七夕(たなばた)☆彡



7月(しちがつ)といえば、七夕(たなばた)ですね☆彡


学習(がくしゅう)の合間(あいま)に、全員(ぜんいん)で折(お)り紙(がみ)などを使(つか)って、笹(ささ)の葉(は)の飾(かざ)りを作(つく)りました!





中国(ちゅうごく)から、アジア各国(かっこく)に伝(つた)わった七夕(たなばた)伝説(でんせつ)ですが、各国(かっこく)では笹飾(ささかざ)りを作(つく)ったりするのでしょうか?
学習者(がくしゅうしゃ)さんに聞(き)いてみました。

中国(ちゅうごく)では、七夕(たなばた)の風習(ふうしゅう)はあるけれど、笹飾(ささかざ)りはしないとのこと。

韓国(かんこく)では、同(おな)じように笹飾(ささかざ)りをするけれど、短冊(たんざく)は書(か)いたことがないとのことでした。

意外(いがい)にも短冊(たんざく)は、日本(にほん)独特(どくとく)のようですね。


「世界平和(せかいへいわ)」や「家族(かぞく)の健康(けんこう)」など、ひとりひとり短冊(たんざく)にお願(ねが)い事(ごと)を書(か)きました☆


< 織姫(おりひめ)☆彦星(ひこぼし) >


< 短冊(たんざく)に願(ねが)いをこめて >


< 笹(ささ)に飾(かざ)り付(つ)け >


飾(かざ)り付(つ)けた笹(ささ)は、役場(やくば)の2階(にかい)にある精華町立図書館(せいかちょうりつとしょかん)の入(い)り口(ぐち)に飾(かざ)っていただきました。


< たくさんの短冊(たんざく) >


図書館(としょかん)を利用(りよう)される方(かた)にも、ご自由(じゆう)に短冊(たんざく)を飾(かざ)ってもらうこととしたのですが…

次(つぎ)の週(しゅう)に見(み)に行(い)くと、すごくたくさんの短冊(たんざく)が飾(かざ)ってありました!


織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)は、今年(ことし)は会(あ)えたかな~♪